TA交流分析講座

● NPO法人 日本交流分析協会 TAカレッジ盛岡中央では、交流分析士養成講座を実施しております。
● NPO法人 日本交流分析協会東北支部会員の約7割がTAカレッジ盛岡中央(旧盛岡中央教室)出身者です。

  • NPO法人 日本交流分析協会は、医学上の治療面に立ち入ることなく、家庭、教育、福祉、産業、行政など、人間関係円滑化の問題解決に貢献しようとする教育団体です。
  • 好ましい家族関係の確立、組織内チームワークの確立、顧客満足を実現するコミュニケーションサービスの徹底、人間尊重の理念に基づいての経営管理者、自治体役職員、学校教職員など、リーダーシップの向上、青少年の健全育成、そして特殊領域として余命告知を受けられた方々のよき傾聴者としての役割ほか等、社会で幅広く貢献致します。

TA(交流分析)とは?

『人の心と行動を快適にする心理学です』

交流分析(TA=Transactional Analysis)は、「精神分析の口語版」とも言われるように、1950年代半ばに、アメリカの精神科医であったエリック・バーン博士によって、精神分析を土台とし、人間性心理学を取り入れて開発された、人の心と行動を快適にする心理学です。

交流分析は、一つのパーソナリティ理論として円満なパーソナリティ獲得、個人が成長し変化するための体系的な心理療法であり、コミュニケーション理論や生涯発達理論でもあり、潜在能力の顕在化・自己実現にもつながります。そして、交流分析は次の7つのジャンルから構成されています。

交流分析は7つのジャンルから構成

より豊かな人生創りには、7つの要素が関わっています。
ストローク(すべてふれ合いから)
ストロークは、なでる、さするなどの意味がありますが、TAでは相手の存在を認める言動の全てをストロークと呼んでいます。「おはようございます」「こんにちは」という挨拶や優しく微笑みかける肯定的なストロークもあれば、叱る、怒るなど否定的なストロークもあります。人が幸せを感じるのも、不幸せになるのも原点はストロークの出し方、受け取り方によります。
自我状態(心のなり立ち・工ゴグラム)
人には三つの心(自我)があります。社会のルールを守ろうとしたり、相手を褒めたり労ったりする親の心(P)、状況判断をする成人の心(A)、天真爛漫に振る舞ったり、頼ったりする子どもの心(C)などです。この三つの心を、グラフ(工ゴグラム)をもちいて自分の持性と改善の方法を知ることができます。
対話分析(コミュニケーション)
自分に三つの心があると同じように、相手にも三つの心があります。私たちは、この三つの心を使って情報を伝えたり、相手を理解したりします。対話分析を理解することにより、その場にふさわしい対話ができるばかりでなく、棺手の気持ちに沿った対応ができます。
人生態度(人生の基本的立場)
「自分」および「他人」に対しての基本的な立場を人生態度といいます。TAでは、この基本的な立場が「幼児期における主に養育者とのふれあいの過程で形成される」と考え、自分自身を振り返り、「自分も相手もOK」という相互理解の関係を目指す機会とします。
心理ゲ‘ーム(いつものトラブルパターン)
あたは「前にも同じような、こじれた不快な対話をした覚えがあると思ったことはありませんか。もしあれば心理的なゲームをやったことになります。人はストローク飢餓になると、否定的なストロークであっても心理的ゲームで飢餓を癒そうとします。気づいて手放すことができます。
時間の構造化(時間のすごし方)
TAでは、「その人がストロークを求めるために、どのような時間の使い方をしているか」で、その人の生き方のパターン分析ができると考え、生きがいのある自分の時間の使い方を探求します。
人生脚本(自分で描いた人生のシナリオ)
人生脚本とは、人はそれぞれ、あたかも.脚本が用意されているかのような人生を歩むことから名づけられました。子どもは養育者とのふれあいや、環境によってよい脚本や、悪い脚本を大なり小なり受け取っています。そしてこの脚本が大人になった今、あらゆる行動に大きな影響を与えています。それに気づいて手放し本来の自分をとり戻します.

交流分析の活用

●「こころの学びで絆を深める交流分析」
●「あらゆる心の問題解決に役立つ交流分析」
●「エゴグラムの活用でパーソナリティ変容」
●「コミュニケーション能力向上」
●「人間関係改善」 

■家庭

●育児...赤ちゃんは親が望むように生きようとする
●やる気と自己肯定感の高い子に育てる為に親が、
「心がけたい事」や「してはいけない事」
●思春期...向き合い方
●共依存...夫婦や親子ほか 

■コミュニケーション

●対話の改善・傾聴のしかた・感情のコントロール
●人はコミュニケーションを求めて生きている
●幼児期に身につけた基本を生涯活用し続けている
●自分の心の癖に気づいたら、自分を変えてみる 

■仕事

●マネージメント
...活気ある職場作りに必要なこと
●クレーマー対応

■教育/スポーツ

●コーチングの基本
●いじめ・引きこもり・パワハラ 

★交流分析はコミュニケーションを考える上で分かりやすい、また奥が深くて面白い心理学です。
 考えたり感じたり行動したりする時の心の中はその人なりのクセがあります。
 子育て、家族友人職場など対人関係で心のクセに気づかずいつも同じ行動パターンを繰り返しています。
★交流分析のゴールは自律性です。
 幼少期に親や周囲の人々の影響を受け感じ方や考え方や行動を身につけた自分に気づいてください。
 そこに向き合い、他人に合わせた窮屈な他律性から抜け出しましょう。
 自然な気づきや自発性やごく自然な接し方ができるようになれば楽ですよ。

『過去と他人は変えられない、変えられるのは自分と未来だけ』

自分で決められない、意見を言えない、過剰な気づかい等で生きづらさを感じている方やコミュニケーションに悩んでいる方 

一緒に学びませんか?

日本交流分析協会 TAカレッジ盛岡中央では、交流分析士養成講座を実施しております。

交流分析士講座

【レギュラー講座】

● 交流分析士はNPO法人日本交流分析協会が認定する資格です。
● 当講座受講により協会が定める受験条件が認定されます。

※お休みされた方へ補講を行います。

人気講座です。お申し込みはお早めに!

講座詳細はこちら...

|日本交流分析協会の資格|

◉ 交流分析士2級
◉ 交流分析士1級
◉ 交流分析士准教授
◉ 交流分析士教授
◎ TA心理カウンセラー
◎ TA子育ち支援士
◎ TAマネージャー

▶ 盛岡で資格講座&認定試験が行われます。

NPO法人日本交流分析協会HPへ

|TAカレッジ盛岡中央の特徴|

● 北東北のインストラクター47名中40名がTAカレッジ盛岡中央(旧盛岡中央教室)の出身者です。
● 東北支部会員の約7割がTAカレッジ盛岡中央(旧盛岡中央教室)出身者です。
● 教室の良い雰囲気が次の受講生紹介に繋がっているという、人気のある教室です。

■ 交流分析一級講座の様子

● 開講10年...280名が学びました。
● TA心理カウンセラーも続々誕生しています。

【 受講生の声から 】
「自分を取り戻せた」「心から元気になれた」「人付き合いが楽になった」「同期生がより良く変わったことに気づいて驚きです」「仕事以外の心の友が出来た」...等、嬉しい声が寄せられています。


【 子育てTA講座|受講者の声 】
● 保育園や幼稚園の先生方(小中学校)にもぜひ聞いて欲しいと思いました。
● 学んだことを何度も噛みしめ実践し体得していきたいと思います。
● まずは自分の心のクセを再確認することができとても有効でした。
● 初めての子育てで不安がありましたが心にゆとりがもてそうです。
● 3月が出産予定日です。子育てに役立てたいと思います。
● もっとたくさん知りたい!と思いました。 
● また機会があったら受講して、続きの講座に参加したいです。
● 特に子育てで参考になります。

|フォローアップ研修・勉強会|

フォローアップ研修・勉強会を活発に実施しています。
※会員相互の交流会も充実しています。
一緒に学んだ同期会のほか...、講座打ち上げ・試験合格祝い・納涼会・忘年会・新年会など...飲みュニケーションも大切な時間。.幅広い方々との交流する機会を多く設けています。
自分に心地よいストロークを贈ります 。

● 講座終了後はOB会(通称:盛岡OK牧場)の勉強会...研修会の振り返りをしたり、家庭や職場や友人間などで感じるコミュニケーション問題etc...交流分析について、深く掘り下げたり或いは浅いタッチも良し、交流分析に浸っていただく空間です。
● TA・TODAYを読む会...TAのバイブルとも呼ばれる厚い本を、じっくり読み進めて行きます。
● TAカレッジ盛岡中央主催の研修会...交流分析協会の会員に登録していない方もお気軽にご参加下さい。カリスマ講師として、日本中からひっぱりだこの下平久美子教授の特別研修会ほか、いろいろ企画実行しています。
● 1級講座や2級講座にオブザーバーとして参加することができます。
● インストラクターを取得した方は、2級講座にOJT参加を経て、2級講座を担当する機会があります。
● TAカレッジ盛岡中央研修旅行...年1回~2回10名前後(ジャンボタクシーを利用)...肯定的ストロークの貯蓄を主目的に、普段なかなか行けない所に行きます。
● TDLでFCを高める・ダイアログインザダークで協力する心地よさ体験・ジブリの森、青森ねぶた団地見学と田んぼアートほか


■ 講座打ち上げ・合格祝い &忘年会



■ 納涼会(飲みュニケーション)

        

交流分析講座&TA勉強会日程

2024年春からの講座

★交流分析講座  2024年 第2回 TAネットLINEグループ学習会  月 日:2024年5月26日(日)  時 間:10時~14時  会 場:アイーナ団体活動室3  費 用:1,000円(おにぎり2個付き・資料代)  内 容:エゴグラム・・心のエネルギを可視化できます...
詳細をみる

2024年春からの講座

☆キャリアアップアカデミー  アナウンサー養成講座   アナウンサーになりたい方への個人レッスンです Zoom対応もあります。   1回 2時間   費 用:5,500円   指導者:小山 悠里(NNSアナウンス大賞 最優秀新人賞受賞)       元札幌テ...
詳細をみる

【リモート】人間関係お悩み相談

☆人間関係でお悩みの方、どうぞご相談ください   恋愛・家族・職場・友人・・・   人の心は奥が深いもの、こじれると面倒ですね   お気軽にご相談ください。   話すことにより、心が軽くなったり、自分の気持ちが整理できたりするものです。   ...
詳細をみる

小グループで学ぶ交流分析

★TAを小グループで学べます。   家族・友人・職場 又は個人レッスンも可   あなた様のご都合に合わせてスタートします   曜日や時間帯を(zoomでもOK)ご相談ください   1回 90分 3,300円    講師:西條ユキコ   お申込みは、e-mail:saijo...
詳細をみる

zoomで学ぶ交流分析・月曜講座

☆TA月曜講座/2024年5月13日スタート   全20回 毎月2回受講/全30時間(1回90分)   ①第1週or第2週のどちらか✙②第3週or第4週のどちらか   時 間:昼コース 13:30~15:00       夜コース 19:30~21:00   講 師:西條ユキコ(元日本交流分析協...
詳細をみる

交流分析勉強会の予定

2023年は7月から開催予定 TAカレッジ盛岡中央以外の方も、ご参加を歓迎いたします。   お問い合わせフォームからご連絡下さい。  ◎交流分析勉強会(2級実践や紹介も)    西條ユキコのTAナイト    時間:19時半~21時半    参加費 1,000円    ※ ...
詳細をみる

交流分析講座修了生のアンケートから


  1. 交流分析を学んで、悩みが取れスッキリした。教室の雰囲気がアットホームな雰囲気で、講義も非常に分かりやすく、具体的な事例を織り交ぜての説明が多くあり、自分の中に落とし込むことができた。
  2. 自由に意見や思いを述べられるフランクな雰囲気が良かった。交流分析を受講しなければ気づくことのなかった心の癖や人生に対する態度のようなものが可視化され、曖昧模糊としていた悩みや、時折感じる生きづらさに対処する術がありそうだと分かった。
  3. これまで人間関係で悩んだり後悔していたことも、視点を変えることで楽になりました。「過去の景色が変わる」は、とても納得しました。まだ壁にぶつかった時は、テキストをみながらになると思いますが、解決の糸口をさがしながら楽しんで過ごしたいと思います。
  4. 自分の生きづらさの原因に気づきました。教室で友人が出来たことがとても良かった。仕事や年令もさまざまですが、本音を言える大切な存在です。西條先生のご自身の経験に基づいたお話が、とても心に響きました。
  5. 仕事の人間関係に悩んでいる時期だったので、自分の特徴や対策を学べたのが有意義でした。先生や受講メンバーに恵まれ、とても良かったです。
  6. いままでの家族に対して行った行動に基と、これからの行動の基を考え知ることが出来た。
  7. 母の介護で時には折れそうな気持ちを、教室の皆さんに助けて頂きました。心を開ける仲間ができ、楽しい時間でした。
  8. 初めて会った方たちとも「交流分析を学ぶ」同じ目標を持ち、とてもいい雰囲気で、毎回楽しく学べました。
  9. 勉強したその日から、子どもへの接し方など日常生活に活用でき、自分の考え方のクセも知る事が出来ました。
  10. 経営セミナーで部分的に学んでいたことが、この講座を受けて理論が全てつながりました。今後も学び続けて、生活に活かしたいと思う。

交流分析講座受講生からの寄稿


㈱共立精工 代表取締役:鹿討康弘さんより寄稿(TA心理カウンセラー・交流分析士インストラクター)

「私は〝誰〟なのか」
「私は〝何者〟なのか」
なぜ私は他の誰かではなく、この人物なのか...
...ずっと一人で孤独を感じながら生きてきました。誰でもそうなのだろう、これが当たり前なのだろう、と。事業に一生懸命打ち込み、会社が成長するごとに 何かを失っていきました。それは家族や社員さんの笑顔でした。
「なぜ、こんなに〝してあげてるのに〟みんな幸せそうな顔をしていないのだろう?」と いつも不満を感じていました。特にも家族との関係が最悪の状態で「あなたたちさえ変われば私は幸せになれる」とばかり責め心で接していました。
そんなギリギリの時にある勉強会で下平久美子教授の「交流分析セミナー」を受ける機会がありました。「こころ」の仕組み、コミュニケーションの大切さを知り、盛岡中央教室の2級講座を受けることを決めました。1級、インストラクター、心理カウンセラーと進むごとに「ああ 変わる必要があったのは自分自身だったのだ」と気づきました。
「人生は誰と出会ったかで遥かに違う」と言います。私の人生は下平教授と西條ユキコ先生に出会ったことで大きく変わりました。家族との関係も修復され お婿さん、孫にも恵まれ 今はとても幸福です。西條先生ありがとうございました。

ぽっぽ歯科クリニック院長:東山敬貴さんより寄稿(交流分析士インストラクター)

「ダイアログ イン ザ ダーク」をご存知ですか。 
 暗闇の中を、音と触覚を頼りに、小さな冒険、体験をするものです。見えない世界で、小川にかかる橋を渡ったり、一緒に貼り絵を創ったり、コーヒーを飲んだり... 交流分析(TA)を学ぶ前は、見えているようだったり見ていなかったりしていた自分がいました。自分の感度を上げ、一緒に歩く人を信頼し協同作業を行い、障害が在ることで違う能力が生まれる。
 TAは「今、ここ」の自分を大切にする学びです。適切な行動が、勝利者の人生への道を歩くことになります。過去と他人は変えられません、自分こそが、変えることのできる大切な資源です。本物と偽物の感情を分けることにより、イライラ、もやもやは何故起きるのか、わかってきました。
私は、この『私』を更新しています。楽しい発見が、次々と現れてきます。未来はすぐそこです。

※奥様の東山奉子さん(1級交流分析士)、お子さん2人とも交流分析を学び、また、クリニックのスタッフも数名2級講座を受講し2級資格を取得してます。